柳島キャンプ場
2017年7月2日(日) 柳島キャンプ場(神奈川県茅ヶ崎市)
湘南エリア唯一のキャンプ場で市営(指定管理者による運営)です
海沿いの国道134号線の海側に広がる砂防林の中にあります
ファミリー5名、デイキャンプで訪れました。
車は縦列駐車します。。。
国道134から入り、一番奥で向きを変えます。
荷物の出し入れがあるので詰め過ぎないように
入り口の看板。なんだか
シャレオツな感じ。。。
キャンプ場まで松林を歩くので
キャリーカート必須。。。
管理棟で受付。HPから予約ができます。。。
デイ in 11:00 out 17:00 (宿泊の場合 out 10:00)
テントサイトやログキャビンもありますが今回は海遊びと肉を焼きに来たのでBBQコーナーの一番奥の10番を予約しました。。。 1テーブル7名まで3,000円
(茅ヶ崎市民は500円引き!)
公式HPより。
「宿泊棟・ログキャビン・テントサイト配置図」の下半分の詳細です。
BBQコーナー⑩を予約しました。。。
海遊びするんで最初っから全員
水着着用。。。
BBQコーナーはテーブルの間隔が広くはないので
簡易タープがお勧め。
我々ははじっこなのでヘキサでもOKでした 右端にお隣のイスが写っています。。。
炊事場サザン
さすが
砂まじりの茅ヶ崎ですね。「南側」じゃなく「サザン」と呼んで下さいね!
テントを干してあるのが管理棟(トイレ、シャワーあり)、右側が宿泊棟
真ん中のストーンヘンジみたいなのがキャンプファイヤー、テーブルセットはイースト(ブロックかまど)
いろいろなアウトドアクッキングに挑戦したいけど、とりあえず
そのまま焼く感じ。。。
外で食べるとホントに美味しいですね。。。
海まで1分!
キャンプ場側を背にして。石畳に挟まれたコンクリ足場の向こうが海です。。。
キッズでも安心の浅瀬があり、小さな魚が迷い込んで来ていました。。。
右手がキャンプ場側、左手が海側です。
コンクリ足場の向こう側の石畳
キスかイシモチを狙いましたが釣れず。フグが遊んでくれました。。。
カニ釣りも
簡単で夢中になるので、道具を持っていきましょう!
イワガニです(たぶん)
国道134と海に挟まれており、砂地で松林の中なので
独特な雰囲気があってイイトコです
写真はありませんが遊具でもたっぷり遊んだ後はシャワーでキレイに。
茅ヶ崎を背にして帰りました。。。
関連記事